Asuka Katagiri

   

 もしも写真がなかったら

 
           Contact

 
Tuesday, December 18, 2007 12:39 AM
「おいしさの秘密」

器で飲み物の味が変わることは、
ワイングラスのかたちが多様であることからも、
推測できることだが、
いざ体験するとその違いにとても驚いた。
焼酎をストレートでコップに注いで飲むのと、
薩摩の黒っぽいお猪口で飲むのとでは、
同じ酒でも味が全く違うのだ。
お猪口で飲むと柔らかくなり余韻も長く楽しめる。
コップに入れて飲むと、とげとげしくなる。
10年ほど前始めて体験したときに、
そのあまりの違いにこんなことをした。
お猪口に注いで味見をした焼酎を、
コップに注いで飲んでみる。
やはりとげとげしい。
コップに残った焼酎をお猪口に注いで飲めば、
やはり柔らかい味になる。
人間の味覚は不思議だ。
昨年、グラスによって水の味が変わることも体験した。
おいしいグラスはとても薄く軽いグラスだ。
私の好きなビールがある。
ベルギーの修道院で作られているシメイビールだ。
とくに青いラベルのものが好きだ。
このビールを今年入手したシメイビール推奨のグラス(CHIMAYと刻印されている)と、
お気に入りの先ほど水がおいしいかった薄い軽いグラスとで飲み比べた。
明らかに水のおいしかったグラスがビールを飲んでもおいしかった。
それから私は家でワインを飲むときも、
この水がおいしいグラスで飲むことにしている。
我が家のどのワイングラスよりもおいしいことを知ってしまったので。



 
   
 
|Asuka Katagiri | Contact | ©2006-2017 Asuka Katagiri